発達でこぼこ日記
ホーム
著者
cyakuranomama
チャクラのママです。自閉症スペクトラム、知的障害、DCD(発達性協調運動障害)の小2長男チャクラと、次男ちゅんころぴー、夫と4人暮らしです。 小2の長男は公立小学校の特別支援学級、知的障害級に通っています。 そして、私も長男小学校入学を機に、長年勤めた病院を辞め、《発達障害児支援士》の資格を取り、重症心身障害児の放デイの看護師として働いています。現在は《医療的ケア児等コーディネーター》の資格取得目指して、学習中です。
2025年4月24日
【発達障害っ子ママで放デイ看護師が教える】子どもが食事を食べない…。偏食の原因、対応、治し方は?~⑥ 実践!息子にやってみた~
2025年4月15日
【発達障害っ子ママで放デイ看護師が教える】子どもが食事を食べない…。偏食の原因、対応、治し方は?~⑤ 子どもに合わせた特別な食事~
2025年3月29日
【発達障害っ子ママで放デイ看護師が教える】子どもが食事を食べない…。偏食の原因、対応、治し方は?~④発達・口腔機能の確認~
2025年3月29日
【発達障害っ子ママで放デイ看護師が教える】子どもが食事を食べない…。偏食の原因、対応、治し方は?~③身体・栄養状態の把握~
2025年3月8日
【発達障害っ子ママで放デイ看護師が教える】子どもが食事を食べない…。偏食の原因、対応、治し方は?~②偏食への対応の流れは??~
2025年3月8日
【発達障害っ子ママで放デイ看護師が教える】子どもが食事を食べない…。偏食の原因、対応、治し方は?~①偏食とは?その原因は??~
2025年2月20日
【発達障害っ子ママで放デイ看護師が教える】新学期にオススメ!サポートブック(自己紹介シート)の作り方!~わが家の場合~
2025年2月1日
長男の障害、どこまで周囲にカミングアウトするか問題
2025年1月26日
長男、保育所等訪問支援を始めて~後編~
2025年1月22日
長男、保育所等訪問支援を始めて~前編~
1
2
…
5